top of page

第2回磐田プロギング活動報告

■第2回磐田プロギング活動報告





朝早くからご参加して頂いた皆様

ゴミ回収にご協力頂いた(有)やまや伊藤商店様ありがとうございました。


パッと見て綺麗な道路でも、ジョギングをしながら細かく見て回ると色々な所にゴミが落ちています。


プロギング終了後に

「分解されない古いプラスチックゴミが土の中に落ちていた」

という感想が出ました。


この一つの出来事に対して

どう思うか、どう考えるか、どう行動するかが大切だと思います。


拾って街を綺麗に。

拾う姿を見て、ゴミ捨てない気持ちを伝える。


ゴミ問題に対して、多くの方に当事者意識を持ってもらえるように皆様とポジティブに活動をしていきます。

——————�

日時:8/28(土)8:00〜9:00

場所:磐田駅北口周辺


参加人数 12名


左右の歩道に分かれてプロギング。


拾ったゴミの重量:7.2kg


《プロギング後の参加者の感想》


「綺麗でゴミが少ないと思っていたが、プロギングをしてみたら意外とゴミが多い」


「土に埋もれているプラスチックゴミがあった。

分解されないまま、古いゴミがあった。」


《協力》


①(有)やまや伊藤商店 様

産業廃棄物収集の企業様です。

本日拾ったゴミの処分をご協力頂きました。

誠に有難う御座います。


②一般社団法人プロギングジャパン 様


プロギングジャパンで作成した

残滓(軍手作る際に余る系)で作ったオリジナル手袋、重量測定器を使用させて頂きました。