top of page

第34回川根プロギング活動報告



——————

日時:2/20(日)10:00〜11:00

場所:元藤川集会所

参加人数:7名

拾ったゴミの重量:9kg

——————

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました🙇‍♂️

川根プロギングは地域まちおこし協力隊のすずくんがリーダーをしています。


開始ミーティング

運営からプロギングの説明をさせて頂きました。


▼プロギングとは?

スウェーデン発祥のゴミ拾いとジョギングを組み合わせたスポーツ


▼環境問題の未来予測

2050年には魚よりゴミの量が多くなる


▼プロギングをする理由

地域の子どもたちが大人になった時、綺麗な街を残したい


▼プロギングのやり方

スクワットのように腰を落として足に負荷がかかるのを意識して拾う!

運動をして健康になりましょう!


▼注意事項

①拾う時は意識が下にいくので周囲確認をしてからゴミを拾う

②拾う人がいたら周りも周囲確認

③車道には出ない


▼自己紹介

名前、住んでる地域


そしてプロギング開始!


プロギング中

たくさんのゴミを拾いました!


プロギング終了ミーティング