top of page

第44回磐田プロギング活動報告



日時:4/9(土)9:00〜11:00

場所:今之浦公園

参加人数: 6名

拾ったゴミの重量: 1kg

今之浦公園の周辺をプロギング!

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!


開始ミーティング

▼環境問題の未来予測

2050年には魚よりゴミの量が多くなる

大井川が流れる川根本町は、山も川も海も汚染してしまう。


▼プロギングをする理由

地域の子どもたちが大人になった時、綺麗な街を残したい


▼注意事項

①拾う時は意識が下にいくので周囲確認をしてからゴミを拾う

②拾う人がいたら周りも周囲確認

③車道には出ない


▼自己紹介&準備運動

自己紹介では3つお話しました!

①名前

②出身地

③午後の予定


プロギング(ゴミ拾い)中

今日はのんびりとプロギング!

川にはたくさんの亀がいて、鯉や鴨を見て自然を感じました。


橋の下にはゴミがたくさんありました。

ゴミ袋いっぱいになるまでやって本日は終了。


プロギング終了ミーティング

▼重量計測

拾った重量は1kg!


▼プロギング参加の御礼

▼写真撮影


▼告知タイム

○太田川上映会

4/10(日)16:00〜ワークピア磐田にて


▼4月プロギング日程

○4/16(土)10:00〜川根プロギング

集合場所 久野脇地区!詳細は近日公開!

https://www.plogging-shizuoka.com/event-details/dai44kaikawanepurogingu